リハラボ

知っておくと役に立つリハビリの知識を紹介

疾患別

肩関節脱臼のリハビリテーション

はじめに 肩関節脱臼は、整形を担当しているセラピストであれば、しばしば経験する事があると思います。 再発率も高く、リハビリを進めていく上で、指導やケアは重要で難しい部分が多いかと思います。 今回は、肩関節脱臼の基礎と基本的なリハビリテーション…

鎖骨骨折のリハビリテーション

はじめに 鎖骨骨折は、全骨折中の約10-15%を占めるほど、頻度の多い骨折です。 ほとんどの場合、予後は良好で、リハビリも治療に関わってくる骨折です。 今回は、鎖骨骨折の基礎とリハビリテーションについてお話していきます。 はじめに 概要 解剖 鎖骨の…

腰部脊柱管狭窄症(LCS)の基礎と理学療法

はじめに 腰部脊柱管狭窄症(以下:LCS)は代表的な腰部の疾患であり、今や社会現象となりつつある疾患の一つと言えます。 症状は腰痛から、神経症状まで多岐にわたり理学療法士として出会う機会も多いのではないでしょうか。 今回はそんな腰部脊柱管狭窄症…

高次脳機能障害の基礎

はじめに 臨床場面において、高次脳機能障害の患者さんに出会う機会は多くあると思います。 しかし、症状は多岐にわたる上、質や程度の幅が大きいため、スクリーニング検査だけでは症状がとらえられないことも多く、頭を悩ませた経験もあるのではないでしょ…

椎間関節性腰痛の発生メカニズムと治療

はじめに 『腰痛』を持った患者さんに出会ったことがない理学療法士はいないと思います。厚生労働省のデータによると腰痛は日本人の自覚症状としてNo1の症状であり、生活スタイルの変化などで今後も腰痛に悩む人は増加することが予測されます。 その一方治療…

腱板断裂の手術と術後リハビリテーション

はじめに 肩関節は、人体の関節の中でも、自由度が高く複雑な関節です。そのため、私たちセラピストはその痛みや可動域制限に悩まされることが多いと思われます。肩関節疾患の中でも、厄介なのが腱板断裂ではないでしょうか。日常生活活動に大きな影響を与え…

大腿骨頸部骨折の概要と治療

一般の方はこちらをご覧ください はじめに 2025年、団塊の世代が75歳に達する時期をピークに今後も高齢者の増加が問題となってくる我が国ですが、高齢者の増加に伴い身体機能の低下に伴う転倒による骨折も大きな問題の一つになってくるでしょう。 転倒は高齢…

変形性膝関節症の概要と治療法

一般の方はこちらをご覧ください はじめに 整形外科疾患の中で出会うことの多い疾患ベスト3に入るほど、変形性膝関節症(以下:膝OA)はポピュラーな疾患です。 それもそのはず、現在膝OAの患者さんは2500~3000万人以上いるといわれており国民の5分の1は膝OA…

パーキンソン病の病態と理学療法について

理学療法士の世界ではメジャーな難病『パーキンソン病』 現代の代表的な難病として有名な疾患の一つが『パーキンソン病』です。 進行性で症状が進むことが特徴の疾患ですが、実際にかかわる中でどのようなリハビリをすすめていこうか迷うことも多いでしょう…